「小姐」?「美女」? 女性店員にどう呼びかける?
ふだん、会社のオフィスで、中国人スタッフに対して、どのように呼んでいるでしょうか。
普通は、王さん、李さんのように名字に「さん」をつけて呼ぶのが一般的だと思いますが、なかには「サンデ ...
中国語学習のマンネリズムをどう打破するか? ~語学の勉強は、そもそも退屈なもの
何事でもそうですが、中国語も、学習し始めた頃というのは、一番、楽しいものです。
初めて学ぶ内容は、すべてが新鮮であるし、しかも、本人もやる気まんまん。
「なるほど、中国語 ...
十は十、四は四 ~中国の早口言葉(绕口令)について
「隣の客はよく柿食う客だ。」「生麦生米生卵」等、日本には早口言葉がたくさんありますが、中国にも、绕口令(ràokǒulìng)と呼ばれる早口言葉があります。(绕(rào)は巻くの意味。) ...
簡単なようで意外と手強い!?中国の漢字「簡体字」について
さて、中国語の漢字は、日本の漢字とは、使われている漢字自体も、微妙に違っているのは、ご存知かと思います。
例えば、「話」は「说」、「電話」は「电话」というように、日本の漢字とは、近か ...
中国語の交換レッスンが長続きしない4つの理由
中国語に限らず、新しく言葉を学ぼうとするときに、できるだけお金はかけたくないと思うのが人情かもしれません。
最近では、いろいろな教材も出回っているし、ネット上にも、ツールは溢れかえっ ...
オススメ!!中国語テキスト10選
「何かオススメの中国語のテキストはないですか?」という質問がありますが、以下、これまで自分が使ってきたテキストで、よかったものについて、ご紹介してみたいと思います。
主に、中国で市販 ...
中国語で電話がかかってきたとき、どう対応する?(電話中国語)
中国で、生活していると、公私を問わず、いろいろな電話がかかってきます。
日本人の知人からであればいいですが、全くしらない中国人から電話がかかってきて、中国語でだーっとしゃべられて、何を言 ...
通じればよしか?正しいにこだわるか? 中国語マスターの必要十分条件とは?
さて、一口に中国語といっても、我々が、ふだん、教室で学んでいるのは「普通話」と呼ばれる標準語ですが、一歩、外に出ると、現地の中国人が話している言葉は、かなり、なまっていたり、方言も多かったりで、 ...
地味だが、確実に力がつくあの方法とは?
語学の習得というのは、環境が大切であることは言うまでもありません。中国人としゃべる機会が多い人は、やはり上達は早いし、そうでない場合は、なかなかうまくなる実感がわかないかも知れません。
「中国にいても中国語を使う機会が無い!?」は贅沢な悩み?
「中国にいても中国語を使う機会が無い。」
中国在住の日本人から、しばしば聞くせりふです。「そんなばかな!」と思うかもしれませんが、意外とありがちです。
日系企業にいると、 ...
「熱い犬(热狗)」とは?
中国で街を歩いていると、「热狗(re4 gou3)」という看板をたまにみかけることがあるが、何のことかおわかりでしょうか?
実は、これ「熱い(ホット)狗(ドッグ)」で、ホットドッグと ...
イカを「炒」めると首になる?
「ゴマをする」「やきもちを焼く」
こういった言葉は、日本では慣用句と呼ばれていますが、中国にももちろんあります。
「ゴマをする」は、中国語で「拍马屁(pai1 ma3 p ...