広東語、オススメのテキスト・参考書 

広東語は、普通話ほど、テキストや参考書の類は多くはありません。

以下、自分が広東語を勉強した時に、使ってみて、よかったものをご紹介してみたいと思います。

日本で販売されている広東語の本は、だいたい、香港の広東語をベースにしているようです。

広東語、オススメのテキスト・参考書

CDエクスプレス広東語(千島英一、白水社)

広東語は、普通話と比較して、質、量ともに、教材らしい教材が無いですが、この本は、本文、単語、文法、練習問題といった、NHKの語学講座のようなオーソドックスな構成で非常に取り組みやすいです。

広東語をゼロから始めたい人に最適の一冊といえるでしょう。

白水社からは、この本の他にも、「ニューエクスプレス広東語(飯田真紀)」がでておりますが、そちらでもいいと思います。

香港粤語(会話、単語、文法)

「香港粤語」シリーズは、会話編、単語編、語法編の三部構成となっています。これまであまりなされなかった、日本語で体系的に広東語を説明しようとしているという点では、非常に意欲的なシリーズです。(「粤语」は広東語の意味)

少し、構成が変則的だったり、内容等、筆者の趣味的な部分に走りすぎている感がありますが、香港の新聞からの切り抜きなど、生きた素材をふんだんに取り入れており、興味深いです。

広東語を、少しつっこんでやってみたい人におすすめです。

旅の指さし会話帳〈3〉香港

ベストセラーシリーズ「指差し会話帳」の香港版。

文字通り、話せずとも指をさせば、通じるというコンセプトですが、かなり実践的な内容なので、入門用の教材としても使えます。

イラストがいっぱい入っていたり、香港のいろいろな文化を楽しみながら、学べるようになっています。

今日粤语

日本ではなく、中国の書店で市販されている本です。中国の書店で売られている広東語の入門本は、大抵はローカル中国人向けで、かなりテキトーなものが多いですが、この本は構成がしっかりしており、外国人でも体系的に学べるようになっています。

ただ、日本語・英語の解説が全く無いので、普通話の基礎がある人向けとなります。

上冊は日常会話全般、下冊はトピックごとの読解となっています。香港の広東語をベースとせず、広州の広東語を基準にしているので、漢字は「簡体字」表記、文章のテーマも広州が中心となっています。

普通話を一通りやった方であれば、非常にいい本だと思います。一般的には、上冊をしっかりやりこめば十分だと思います。

広東語

Posted by 老板