知っておきたい!!中国語の「割引」の表現【买一送一、秒殺など】
中国人というのは、非常に買物が好きな民族ですが、常に、安いものを買い求めようとするエネルギーがすごく、常に、頭の中で、算盤を弾いているようなところがあります。
今は、値切りをする機会 ...
単語数をむやみに増やしても、中国語を話せるようにはならない。
中国語の勉強をかなりやっているんだけども、話せない、あるいは話せるような気がしないとういう人は意外に多いかもしれません。
そういう人が、やってしまいがちなのが、単語を知らないから、話 ...
中国語のテスト「HSK」の概要と申込み手順について
中国語の学習がすすんでくると、「自分って、実際、どのくらいの実力なのかな?」と、自分のレベルを知りたくなってくる人も多いのではないでしょうか。そんなときは、中国語の検定試験を受けてみるのもいいと ...
広東語、オススメのテキスト・参考書
広東語は、普通話ほど、テキストや参考書の類は多くはありません。
以下、自分が広東語を勉強した時に、使ってみて、よかったものをご紹介してみたいと思います。
日本で販売されて ...
「中国語、何から始めたらいい?」 予算・目的別、オススメの中国語学習方法
中国語に興味を持って、始めたいと思ったんだけど、何から始めたらいいかわからないという方がいるかも知れません。
できるだけ、お金をかけたくない方。概略がつかめればいいという方、目的も予 ...
「躺平族」「穷忙族」・・・中国の世相を反映する「〇〇族」
最近、中国の若い人の間で、「躺平族(たんぴんずー)」(寝そべり族)という言葉が広がっているそうです。
家を買わない、結婚しない、子供産まない、高額消費しないという若い世代のことらしい ...
語学はできなくとも別に困らない!? 大事なのはコミュニケーションしようとする気持ち
たまに、日本に住んでいる人から「中国で仕事をするときに、中国語はどの程度必要か?」ということを、聞かれることがあります。
海外で暮らすとなると、真っ先に思い浮かぶのが、語学ということ ...
「小姐」?「美女」? 女性店員にどう呼びかける?
ふだん、会社のオフィスで、中国人スタッフに対して、どのように呼んでいるでしょうか。
普通は、王さん、李さんのように名字に「さん」をつけて呼ぶのが一般的だと思いますが、なかには「サンデ ...
中国語学習のマンネリズムをどう打破するか? ~語学の勉強は、そもそも退屈なもの
何事でもそうですが、中国語も、学習し始めた頃というのは、一番、楽しいものです。
初めて学ぶ内容は、すべてが新鮮であるし、しかも、本人もやる気まんまん。
「なるほど、中国語 ...
十は十、四は四 ~中国の早口言葉(绕口令)について
「隣の客はよく柿食う客だ。」「生麦生米生卵」等、日本には早口言葉がたくさんありますが、中国にも、绕口令(ràokǒulìng)と呼ばれる早口言葉があります。(绕(rào)は巻くの意味。) ...
簡単なようで意外と手強い!?中国の漢字「簡体字」について
さて、中国語の漢字は、日本の漢字とは、使われている漢字自体も、微妙に違っているのは、ご存知かと思います。
例えば、「話」は「说」、「電話」は「电话」というように、日本の漢字とは、近か ...
中国語の交換レッスンが長続きしない4つの理由
中国語に限らず、新しく言葉を学ぼうとするときに、できるだけお金はかけたくないと思うのが人情かもしれません。
最近では、いろいろな教材も出回っているし、ネット上にも、ツールは溢れかえっ ...