「簡体字」と「繁体字」 特徴と違いについて
中国語には、簡体字と繁体字という、2種類の漢字があります。
一般的に中国語といえば、普通話のことを指しますが、この普通話で使われているのが、簡体字(jian3 ti3 zi4)です。 ...
知っておきたい!!ニューテクノロジー中国語
「仮想通貨」「ビッグデータ」など、ニューテクノロジー(新技術)に関連する中国語について取りあげてみました。とりあえず、思いついたものだけですが、気がついたら、また追加していければと思っています。 ...
日本のことわざのルーツ、中国の「成语故事」について
「五十步百步」「百聞は一見にしかず」・・・
小学校の時に習ったと思いますが、こういう日本のことわざのルーツになっているのが、中国の「成语故事」です。
日本語のことわざ、そ ...
中国語の外来語クイズ(中国語できない人もどうぞ!!)
労働節の連休で、中国人の大移動が巻き起こっているようですね。ウィーチャットのモーメンツ(朋友圏)をみていると、中国人旅行者たちのリア充報告で溢れまくっています。
旅行先は、西安、桂林 ...
微信、抖音、滴滴・・・おさえておきたい!!中国アプリ・サービス名
ウィーチャット、アリペイなど、中国で日常的に当たり前のように使用するアプリやサービス名については、ぜひとも中国語でもおさえておきたいところですね。
以下、中国アプリとサービスの名前で ...
知っておきたい!!中国語の「割引」の表現【买一送一、秒殺など】
中国人というのは、非常に買物が好きな民族ですが、常に、安いものを買い求めようとするエネルギーがすごく、常に、頭の中で、算盤を弾いているようなところがあります。
今は、値切りをする機会 ...
「躺平族」「穷忙族」・・・中国の世相を反映する「〇〇族」
最近、中国の若い人の間で、「躺平族(たんぴんずー)」(寝そべり族)という言葉が広がっているそうです。
家を買わない、結婚しない、子供産まない、高額消費しないという若い世代のことらしい ...
簡単なようで意外と手強い!?中国の漢字「簡体字」について
さて、中国語の漢字は、日本の漢字とは、使われている漢字自体も、微妙に違っているのは、ご存知かと思います。
例えば、「話」は「说」、「電話」は「电话」というように、日本の漢字とは、近か ...
「熱い犬(热狗)」とは?
中国で街を歩いていると、「热狗(re4 gou3)」という看板をたまにみかけることがあるが、何のことかおわかりでしょうか?
実は、これ「熱い(ホット)狗(ドッグ)」で、ホットドッグと ...
イカを「炒」めると首になる?
「ゴマをする」「やきもちを焼く」
こういった言葉は、日本では慣用句と呼ばれていますが、中国にももちろんあります。
「ゴマをする」は、中国語で「拍马屁(pai1 ma3 p ...
「电脑」「麦当劳」「可口可乐」 中国語の外来語表現アレコレ
「パソコン」「インストール」「スマートフォン」
これらの単語は、外来語と呼ばれるものですが、日本語が、外来語を取り入れる場合、結構、簡単です。日本語には、カタカナという、便利なツール ...
一粒で二度おいしい!?~日本語からの逆輸入の中国語について
いきなりですが、「目的」「観念」「科学」「取消」・・・・・・これ、全部、中国語ですと言ったら、どう思われるでしょうか?
もちろん、日本語とは発音は違いますが、これらは、れっきとした中 ...