中国人にプレゼントをする時に注意すること
さて、中国では意外と、言葉にタブーが多くあります。
例えば、日本と同様、数字の「四(si 4)」というのは、やはり「死(si 3)」を連想させるので、よろしくありません。
また、プレゼント「礼物」(li3 wu4)をあげるとき、時計を送ってはいけないというのは、有名な話ですね。
時計は中国語で「钟(zhong1)」なので、時計を贈る「送钟(song4 zhong1)」が、死に水を取るという意味の「送终(song4 zhong1)」と同じ音になってしまうため、縁起が悪いとされています。
ただ、腕時計「手表(shou3 biao3)」のほうは、プレゼントしても問題ないようです。
写真:「名表」というのは、有名ブランド時計の意味。有名ブランド時計の修理のようです。
ローレックス(劳力士/lao2 li4 shi4)はじめ、実際のブランドがずらずらと並んでます。
また、同様に「梨(なし)」の発音は「梨(li 2)」なので、「分かれる」といった意味の「离(li 2)」と同じ発音ということから、梨をプレゼントすることもないそうです。
さらに、他人に梨を切って渡すと「梨开(li2 kai1)」となり、これも分かれるという意味の「离开(li2 kai1)」と同じ発音になるから慎まなければならないそうです。
あと、ハンカチ「手绢(shou3 juan4)」は、涙や汗を拭くもので、悲しみ及び苦労を連想させるとか、かさ「傘(san3)」が、ばらばらになるの意の「散(san3/san4)」を連想させるので良くないとか。
結構、面倒くさいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません